トーチ工法について マンション大規模修繕工事 埼玉県
20/10/20
皆様こんにちは。
マンション大規模修繕工事のセラフ榎本です。
今回は、防水工事で用いられる工法のひとつ「トーチ工法」についてご紹介します。
【施工部位】
マンションの修繕工事において、トーチ工法が用いられる主な箇所は「屋上」です。
屋上は風雨や紫外線など様々な外的刺激にさらされる場所です。屋上防水は、それらに耐え、雨漏りを防ぐという重要な役割を担っています。
【施工方法】
トーチバーナーというバーナーで改質アスファルトシートを溶かしながら、施工部位に接着していくことで防水層を形成します。
※改質アスファルトシート…アスファルトに他の物質を混ぜ、強度や耐久性を向上させたもの。アスファルトよりも流動性が低く、その場にとどまる性質が強くなっています。
【特徴】
①トーチ工法による防水層は、高い防水性や耐久性を発揮します。
②施工時に煙・臭気が発生しにくいという特徴があり、環境にやさしい工法です。また近隣の方の迷惑にもなりにくいと言えます。
③既存の防水層の上から施工する「かぶせ」という方法をとることで、既存の防水層に残された防水能力を活かしながら、新たな防水層を形成することが出来ます。
④工事中・工事後に出る廃棄物(空き缶など)や汚れが少なく抑えられます。
このような特徴をもつ「トーチ工法」は、現在マンション等の修繕工事でも広く採用されています。
マンションの小規模・大規模修繕工事は、セラフ榎本にご用命いただきますようお願いいたします。
建設本部