MESSAGE
お陰様で創業以来60年以上ご愛顧賜り心から厚くお礼申し上げます。これからも皆様方から愛される大規模修繕工事の専業会社であり続けたいと存じます。どうぞ宜しくお願い致します。
私たちは利益を追求するだけでなく、社会貢献として「行政との災害協定の締結 巨大地震後のドローンでの建物被害調査」「地域貢献事業者認定事業」「盲導犬の育成支援」「(一社)全日本動物専門教育協会の支援」「知的障害を持つ方々への支援」「中学校でのSDGs講演」などを行っております。
基幹事業のマンション大規模修繕工事の他にドローンAI建物診断を行っています。最先端のAI技術を用いて従来より正確に、迅速に、更には低コストで調査を行えることが強みでございます。今後もAI技術の更なる進化を進めてまいります。また、壁面漏水調査ロボットの開発を進め、画期的な調査方法として確立させてまいります。
弊社は大規模修繕工事の専業会社として、一次、二次、三次といった重層下請体制をとらず、実際に職人さんを雇用している会社に工事をお願いするため、価格競争力を有しております。施工中は管理組合の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご不便をなるべく軽減するべく皆様を最優先に考え、しっかりと配慮させて頂きます。そのためには、皆様への的確な情報伝達や皆様とのコミュニケーションが最も重要であると考えます。
大規模修繕工事の現場には現場代理人が常駐し管理組合の皆様へ最大限の配慮をしつつ、居住者様と第三者様の安全・防犯・品質を鑑みながら工事工程を進めていきます。安全と品質管理につきましては建設本部安全品質課の担当者や建設本部の役員が現場を巡回し、現場代理人だけに任せるのではなく会社全体で1つの大規模修繕工事を完成させてまいります。
施工後の保証体制では、アフターメンテナンス専門チームをつくり1年・3年・5年・10年と言った大規模修繕工事のアフターメンテナンスを確実に履行しております。アフターメンテナンスを行い更にご信頼を重ね「給排水の更新工事」「共用部の小修繕工事」と言ったお声がけも頂戴しその都度、ありがたく工事をさせて頂いております。
また東日本大震災後のタイルの補修やエキスパンの取替、様々な補修なども迅速に対応した経験から、今後も皆様からの急な要請にもお応えできるようにしてまいります。震災後の危険箇所の調査においてもドローンAI技術を活用することで、二次災害に備えた迅速な対応を可能とし、補修工事で正常な状況に戻すワンストップサービスも展開してまいります。
私たちは大きく有名な総合病院でお客様を長時間お待たせするのではなく、管理組合の皆様に寄り添う「キラリ輝く」建物の総合病院として皆様から愛される会社でありたいと存じます。