ドローンの測量はどのように行われるのか ~ドローン 赤外線 外壁調査 メリット 価格 低コスト 短時間 関東
皆様、こんにちは!
「ドローン」と「赤外線カメラ」による建物診断を行っているセラフ榎本です!
今回は、ドローンでの測量方法とそのメリットについてご紹介させていただきます。
ドローン測量はどのようにおこなわれるのか。
●踏査
現地を実際に歩いて、計測対象物や周辺にある障害物などの確認作業を行い、ドローンの離着陸地点を決めます。
●飛行ルートの計画
専用ソフトを使ってドローンの飛行ルートを計画します。
飛行高度、シャッター速度、撮影間隔など、撮影のための様々な設定を行います。
●GCPの設置
TS(トータルステーション)やGNSS測量器を使って、現地にGCP(地表基準点)を設置します。
ドローン搭載カメラの3次元位置を測定することが可能になります。
●飛行・撮影
飛行ルートに従ってドローンの自動飛行・撮影を行います。
設定どおりに飛行させますが、必要に応じて操縦士が調整を行います。
●データ作成
専用の画像解析ソフトを使って撮影した写真の解析を行います。
解析したデータから3Dモデルや点群データを作成します。
●メリット
ICT建機やドローンの利用が義務付けされることによって、建設業界に様々なメリットがもたらされることを期待できます。
ドローン測量の導入によって得られる大きなメリットのひとつは作業時間の大幅な短縮ができるということです。また、大幅な時間短縮に加えて、作業人員の削減も可能になります。ドローン測量の導入は事前準備や作業時間の軽減、少人化、コストダウンはもちろん、危険な場所への立ち入りも減るなど様々なメリットをもたらし、建設業界に大きな変化を与えることが分かります。
バッテリー容量の関係で飛行時間が短いことや、天候に左右されやすいなど課題もありますが、
今後さらにドローンのスペックが高くなり、測量業務を含めた様々な業務で活躍することが期待できます。
私たちセラフ榎本は状況や環境に合わせての建物診断を行っております。
「ドローン」と「赤外線カメラ」による建物診断について気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。
営業企画部